ludo*ルード 2022年7月1日2 分家庭での声かけのヒント💡ルードでは、対話的なやりとりによる学びを進めています。 その名も「対話型学習」というプログラムがありますが、このプログラムに限らず、すべてのレッスンで、理解深化に対話的なやりとりを役立てています。 対話的なやりとりは、自分の学びを振り返ったり、思考をトレースしたりする、メタ...
ludo*ルード 2022年5月30日3 分最近のludoおかげさまで、新年度になってからも、たくさんのお問い合わせをいただいていて、なかなかブログでの発信もできていませんが、日々、本当に楽しく学びを楽しんでいます。 子どもたちの反応や考えることは、どれもすばらしくおもしろく、「おお!」と思ったり、「なるほど〜」と思ったり、「だよ...
ludo*ルード 2020年7月31日2 分教材研究対話型学習では、生徒さんの学習に足りないところ、弱いところ、間違えやすいところを見極めながら、それらが伸びるような教材を使って学習を進めています。 まず問題を解いてもらって、考え方や解き方のくせを見ます。 全般的によく見られるのが、問題文や国語であれば本文を読まずに、選択肢...
ludo*ルード 2020年5月4日2 分対話型学習って?ludoのホームページを見てくださった方は、「対話型学習」ってなんだろう??と思われた方もいらっしゃるかもしれません。 ここでいう対話は「dialogue」に近く、 対話型学習の目的は、 ただ答えを教えたり、正解を分かりやすく解説するのではなく、「自分で分かることができる」...